便利なサイドテーブル・リトルフレンド

コロナを経て、おうちの中でお過ごしの時間にされることやその時間自体の長さに大きな変化が
あった方もいらっしゃるかと思います。
おうちの中の好きな場所で過ごしたい。今回の記事では、そんな声にお応えできるテーブルであるリトルフレンドについて、メンテナンスに関する内容も含めてお伝え致します。






新しく2024年に発売された台形の4本脚もございます

                                 

持ち運べるサイズで多様な活躍

リトルフレンドの天板サイズは直径45センチで、このサイズ感が使い勝手の良さと持ち運びに適した
姿を両立させています。
テーブルがあったら便利だけどできればスペースは潰したくない、使わないときは移動させてしまって
おきたい、その日その時の気分で好きな場所に移動して過ごしたい・・・等のご希望にマッチする
テーブルといえます。


のんびりするときは窓辺の明るい位置へ



必要なときだけ移動すればソファ前のスペースがさらに活用できます

天板の昇降機能をメンテナンス

当店でも昇降機能付きのリトルフレンドを展示していますが、昇降機能を長期間使用しなかった場合、
天板の昇降が一時的にできない(天板が上下しない)ことがあります。
この不具合については、もちろんすべての場合に有効とまでは言えませんが、以下の動画のように、
昇降スイッチを押した状態で天板に上から体重をかけて押すことで昇降機能が復帰することあります。

復帰後は不具合再発防止のため、数日に一度程度昇降機能を上下1~2往復程度でも動かしていただけ
ればと思います。







※メンテナンスご実施の際は転倒等お気をつけください※



一つお持ちの方は追加で購入する方も少なくない、とても便利なサイドテーブルです。

店舗に常設展示しています。

是非店舗にてお試しください。

▽株式会社KEIZOグループ店舗一覧


REPUBLIC OF FRITZ HANSEN STORE OSAKA


DANSK MØBEL GALLERY