メンテナンスのすすめ②

今回はソープフレークを使ったレザーメンテナンスをご紹介します


ソープフレークを用いたメンテナンスではフレークを溶いた液体を使うのではなく、泡立てた【泡】を使います。よく泡立った泡を使います。

①約500mLのぬるま湯にソープフレークをテーブルスプーン2杯弱入れます

②よく泡立てます。途中で泡がなくなってしまわないように多めに作るのもおすすめです

③モコモコとよく泡だったら柔らかい布で泡を取り、塗布していきます

※今回は私個人が所有しているナチュラルレザー・フロントパディングのセブンチェアを使用しました

これも味ですが、、シミがありますね。

では、勢いよく一気に塗っていきます。躊躇せず手早く、水分を入れないことがポイントです。

④別のタオルで優しくふきあげます


⑤乾くと、シミはほとんど見えなくなり、色味も増して風合いがよくなりました。

お風呂上がりのようにさっぱりした手触りになります。

大切にメンテナンスして時を重ねていくことで、愛着も増していきます。

これからも大事に育てていきたいと思います。




▽株式会社KEIZOグループ店舗一覧

REPUBLIC OF FRITZ HANSEN STORE OSAKA

DANSK MØBEL GALLERY