SANTA & COLE / “ 2020 new catalog ” と新作のご紹介

更新)Posted in Blog

  当店にて取扱いしておりますスペインの照明メーカー SANTA & COLE より、新しいカタログが届きました。         掲載されております写真もより一層美しく、また、ミラノサローネでも注目されていた “ Tekio ” , “ Lamina ” , “ Globo Cesta ” などの新作も掲載されています。そこで今回のブログ…more

Jaume Amigo ジャウマ・アミゴー 赤の表現

更新)Posted in Blog

    先日、店舗に新しい絵画を展示いたしました。スペイン人の芸術家 ジャウマ・アミゴーの作品です。         こちらの作品、麻布とアクリル絵の具を用いた作品で、鮮やかな赤が黄褐色や黄橙色など入り混じった色の中に現れ、調和のとれた姿が非常に美しい作品です。           作品内…more

書籍 “デンマーク家具のデザイン史”

更新)Posted in Blog

  今では、名作と呼ばれる家具が数多く存在しているデンマークですが、当たり前のように名作があったわけではありません。過去から現代に至るまで、様々な変遷を経てこのような作品は生まれてまいりました。そんな変遷が非常にわかりやすく紹介されている書籍が発刊されましたので、ご紹介させて頂きます。         こちらの書籍の著者は、京都工芸繊維大学の助教授…more

「安藤忠雄 ― 光を求めて」 

更新)Posted in Blog

  DANSK MOBEL GALLERYでは、建築家・安藤忠雄さんがデザインしたガラスの作品を現在展示しています。         イタリアのムラーノ島にある老舗ヴェネチアングラス VENINI(ヴェニーニ)社とのコラボレーションで生まれたものです。ガラスの作品から透過する光が美しく、安藤さんの建築の無機質なコンクリート壁から差し込む光の美しさが…more

伝統ある大学の為の椅子 ”オックスフォードチェア”

更新)Posted in Blog

  建築家 “アルネ・ヤコブセン”。 彼は、建築だけでなく、建築に関わる環境全体を見た上で、”その建築に置かれるべき家具や照明器具、建具、テーブルウェア”等をデザインします。       現代では、建築は建築家、内装は内装デザイナー、照明は照明デザイナーが監修をする事で、スペシャリストの皆様が相乗効果を引き出す…more

デンマークへ行ってまいりました。

更新)Posted in Blog

    少し時間が経ってしまいましたが、今年の6月下旬から末にかけて、デンマークに行ってまいりました。 今回のデンマークは時期も良く、天候にも恵まれ、とても快適に過ごすことが出来ました。 本日はそのときのお話を簡単にさせて頂きます。     【デンマークまで】 成田空港からデンマークの首都・コペンハーゲンまで直行便で約11時間20分。少しフライトが遅れ、成田…more

素材の選び方 / – leather –

更新)Posted in Blog

  当店で取扱の家具の多くは受注生産品となり、チェアやソファー・テーブルなど、木種・張り地をご選定頂いた後、メーカーにて製作に入ります。   受注生産品の場合、納期が早くて4か月~となることが多く、大変お時間を頂いてしまうのですが、何十年もお使いいただけるものですので、お客様のお好みやインテリアに合う仕様を是非ともお楽しみ頂きながらご選定頂ければ、、、と願っております。 &nb…more

PKシリーズ パーツについて

更新)Posted in Blog

  当店ダンスク ムーベル ギャラリー で常設展示しております、ポール・ケアホルム(POUL KJÆRHOLM)の家具シリーズ。当店では以前よりケアホルムの作品を長く専門的に扱ってまいりました。 ケアホルムのデザインしたPKシリーズを、その先20年、30年と長くお客様にご愛用いただくため、交換用の家具のパーツをいくつかご用意しています。何かの拍子にパーツが欠損してしまった際など、取り換え…more

ダイニングチェア “PK9”

更新)Posted in Blog

  ポール・ケアホルムがデザインしたダイニングチェア、“PK9”。先日より店舗にて展示しています。 以前、当店が青山にありました頃は(2016年3月まで青山に店舗がございました)、ダイニングテーブルに合わせPK9をよく展示していましたが、銀座に店舗を移してからPK9をダイニングテーブルに合わせて展示するのは今回が初めてです。 久しぶりにこのように間近で見ますと、やはり大変雰囲気のある椅子…more

白髪一雄 シルクスクリーン絵画を入れ替えました。

更新)Posted in Blog

  現在、当店ダンスク ムーベル ギャラリーでは白髪一雄(1924~2008)の絵画を展示しています。   「具体美術」の一員であった白髪一雄は、天井から吊るしたロープを両手でつかみ、床に広げたキャンバスの上に絵具を出し、体をダイナミックに動かしながら足を使って絵の具を広げて作品を制作する「フット・ペインティング」という技法を確立しました。   白髪一雄の作品は、以前…more