木の曲線を感じさせるデスクチェア “PP502 スウィヴェルチェア”
【2025/09/23追記】 PPモブラーより2025年限定モデルをリリース PPモブラーでは、工房で手に入れた希少な木材を慎重に見極めた上で、毎年限定でリリースされる特別限定生産を発表しています。 2025年度もウェグナーのデザインから代表的な5モデルを厳選し、本数限定で生産いたします。PP701は、ウェンジ材・チーク材・マホガニー材を用いた特別仕様が数量限定にて製造されます。 以…more
【2025/09/23追記】 PPモブラーより2025年限定モデルをリリース PPモブラーでは、工房で手に入れた希少な木材を慎重に見極めた上で、毎年限定でリリースされる特別限定生産を発表しています。 2025年度もウェグナーのデザインから代表的な5モデルを厳選し、本数限定で生産いたします。PP701は、ウェンジ材・チーク材・マホガニー材を用いた特別仕様が数量限定にて製造されます。 以…more
デンマークを代表するデザイナー、ハンス・J・ウェグナー。彼は木材を削り出して使用することを得意としていましたが、そんなウェグナーがスチールをふんだんに使用した作品がございます。デンマークの工房PPモブラーが制作するPP225、通称“フラッグハリヤード”。今回は、こちらのフラッグハリヤードをご紹介いたします。 【フラッグハリヤード | 最適な座り心地を再現したチェア】 フラッグハリヤードがデザインさ…more
【こちらのイベントは終了いたしました】 DANSK MOBEL GALLERY(ダンスク ムーベル ギャラリー)では、11月25日(金)~12月28日(水)まで、企画展『クラフトマンシップの真髄』を開催いたします。 本企画展では、デンマークを代表する家具工房である「PPモブラー」社の製品を中心に展示。約35人ほどの工房が、強いこだわりもち製作し続ける名作を数多く展示いた…more
木材を用いたテーブルや椅子の仕上げには、「無塗装」「ソープ仕上げ」「オイル仕上げ」「ウレタン仕上げ」、などがございます。今回は、そのような仕上げの中でもデンマークで良く用いられる「ソープ仕上げ」のメンテナンス方法につき、ご紹介をさせていただきます。 <ソープ仕上げとは> ソープ仕上げとはその名の通り、石鹸を用いた仕上げ方法となっており、無塗装に限りなく近い…more
DANSK MOBEL GALLERY(ダンスク ムーベル ギャラリー)では先日、展示入替を行いました。今回のブログでは展示入替後の店内を画像にてご紹介させていただきます。 ダイニングシーンは、ポール・ケアホルムによる円形ダイニングテーブル“PK54”と、ハンス・ウェグナーによるダイニングチェア“PP701”を合わせ、その上にはインゴ・マウラーの照明“ツェ…more