インテリアトータルコーディネートの中で、アートを組み合わせてご提案させて頂くことが多くあります。インテリアにアートを取り入れ味わい愉しんで頂くことで日常をより上質に、より特別なものにしていただけると思っております。
先日お客様のご自宅にお納めいたしましたアートをいくつかご紹介いたします。
■四代田辺竹雲斎


伝統的な技術を継承しつつ、現代的なデザインや表現を取り入れた、竹による工芸作品やインスタレーション・立体作品を生み出す、四代田辺竹雲斎。
もののふは、竹ひごを束ねて編む技法である「束ね編み」を用いた作品です。力強くダイナミックでありながら、繊細な美しさを兼ね備えており、唯一無二の存在感を放ちます。
オリジナルで台座を制作し、リビングスペースの壁面シェルフにしつらえました。
お部屋に上質な個性を与えて、他にない、ご自身だけの空間が出来上がります。花を生けることもでき、繊細な竹と季節の植物を組み合わせて楽しんで頂けます。
■杉本博司


こちらは、30年以上撮り続けてきた代表作「海景」が納められた、光学硝子五輪塔。五輪塔は供養のための塔で、上から連なる宝珠形、半月形、三角形、球形、四角形の造形がそれぞれ空風火水地を意味しており、仏教の思が色濃く反映されているものです。
こちらの作品はシリーズになっており、五輪塔に正面から向き合うと球形部分に、作品ごとに異なるモノクロの水平線を見ることができます。
凛とした神秘的な空気をまとい、時が止まるような静けさに魅入ってしまう、そんな作品です。
こちらもリビングスペースの壁面シェルフにしつらえました。球形部分にしつらえる空間も映り込み、作品の中の世界と混ざり合うようです。吸い込まれるようなパワーを感じるこの作品を、生活のそばに置いていただくことで、毎日の時間をより一層特別なものに感じさせてくれます。
■宮島達男


黄金のパーツを組み合わせて、お好きな数字に仕立てられる作品。
作品制作における3つのコンセプト「それは変化し続ける」「それはあらゆるものと関係を結ぶ」「それは永遠に続く」に基づいたデジタルカウンターをはじめとする、数字によるアートを多く生み出しており、その中でも本作品は実際にご自身の手で仕立てることが出来る、特別な魅力をもつ作品です。
廊下の先にしつらえることで、心地よい緊張感を感じられ、ユーモアをもって日常を彩ります。
すっきりとシャープな印象ながら一つ一つのパーツにしっかりとした重みと存在感があり、空間の上質なアクセントとなってくれます。
当店では、アートを組み合わせて、ノルディック・ラグジュアリーなインテリアコーディネートのご提案を承っております。上記以外にも様々な作品をお取り扱いしておりますので、インテリアに関するご相談・ご質問などございましたら、どうぞお気兼ねなくお問い合わせくださいませ。
尚、現在店舗は完全予約制でございます。こちらのページよりご予約をお願いいたします。
【インテリアコーディネート】
当店ダンスク ムーベル ギャラリーではインテリアコーディネートも行っております。
詳細はこちらのページよりご覧くださいませ。


DANSK MØBEL GALLERY(ダンスク ムーベル ギャラリー)
※2023年より完全事前予約制。ご予約はこちらのページよりお願いいたします。
〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-6 松岡第二銀緑館2F
TEL 03-6263-0675
FAX 03-6263-0676
MAIL d-info@republicstore-keizo.com
▽株式会社KEIZOグループ店舗一覧
REPUBLIC OF FRITZ HANSEN STORE OSAKA
DANSK MØBEL GALLERY