【コーディネート納品実例】ポール・ケアホルムで創るインテリア空間
当店ダンスクムーベルギャラリーがご提案する「ノルディック・ラグジュアリー」の世界観を表現するために欠かせないのが、デンマーク人デザイナー「ポール・ケアホルム」の存在です。ケアホルムの家具は構造美と造形美、そして細部にわたる仕上がりの美しさによって空間全体にエレガントで格式高い空気を創り出してくれます。 本日のブログでは、当店にてポール・ケアホルムの家具、またポール・ケアホルムの家具を中心にインテ…more
当店ダンスクムーベルギャラリーがご提案する「ノルディック・ラグジュアリー」の世界観を表現するために欠かせないのが、デンマーク人デザイナー「ポール・ケアホルム」の存在です。ケアホルムの家具は構造美と造形美、そして細部にわたる仕上がりの美しさによって空間全体にエレガントで格式高い空気を創り出してくれます。 本日のブログでは、当店にてポール・ケアホルムの家具、またポール・ケアホルムの家具を中心にインテ…more
当店ダンスクムーベルギャラリーでは、インテリアにおける空間へのしつらえとして、家具や照明・ラグの他、当店らしいアート作品をご提案させて頂いております。 本日は、画家 鴨居玲の絵画作品「道化」をご紹介いたします。 酔いのまわったピエロの悲哀を帯びた表情や仕草は、どこか人間の持つ可笑しみを投影させているかのようです。的確な筆致の素描に淡く柔らかな色味で色付けされた水彩画に合わせて、当店で新たに額装いた…more
北欧家具にはたくさんの名作があり、どの作品も各々の素晴らしさがございます。また、椅子のかけ心地や相性は人により異なりますので、「どの椅子が一番良い」と言い切ることも難しいのが正直なところです。 ただ、その中でも間違いなく世界中に愛好家がおり、最上級のランクに位置されるであろう家具の一つとして、本日はハンス・J・ウェグナーの最高傑作である名作「ベアチェア」をご紹介いたします。 【ベアチェア(p…more
名作ベアチェアなどを製作する工房としても知られるPPモブラーにて、特別仕様で製作されることとなった限定モデルをご紹介させていただきます。 デンマーク屈指の家具工房PPモブラーに籍を置く腕利きの職人による1点物の家具たち。この機会に是非ご覧頂けますと幸いでございます。 【pp501/pp503 Round Chair / The Chair】 「ザ・チェア」の名称で知られるPP501/PP503。ウ…more
先日、当ブログでご紹介させて頂いております、ポール・ケアホルムが手がけた最後の作品と言われるダイニングチェア、PK15。 無事にお店へ届き、11月中旬より店頭にてご覧頂けるようになりました。 お色は、無垢材によるラッカー仕上げのアッシュとブラックのカラードアッシュの2種類で展開されており、銀座店ではブラックのカラードアッシュで仕上げたチェアをご覧頂けます。 PK15は、ケアホルム作品の特徴ともいう…more
【ポール・ケアホルム PK15】 ポール・ケアホルムが手がけた最後の作品とされている、PK15。1979年にデザインされたこの椅子は、緻密なディテールと卓越したクラフツマンシップが形となり、生涯にわたり洗練したクラフツマンシップを探求し続けたケアホルムの姿勢を象徴とする、上品なエレガンスを体現した作品として知られています。 無垢材のアッシュにシートには天然のフレンチケーンを合わせ、すっきりと…more
当店では、『ノルディック・ラグジュアリー』をコンセプトに、北欧デンマークの家具をはじめ、普遍的かつ洗練されたモダンなインテリアによる空間のしつらえをご提案してまいりました。 この『ノルディック・ラグジュアリー』という世界観を表現する上で、欠かす事が出来ない唯一無二の存在であり、私たちが愛してやまないデンマークを代表する家具デザイナー、それがポール・ケアホルムだと考えております。 20世紀デンマーク…more
私どもが扱っております北欧家具にも様々なものがあり、デンマークにも数多くのメーカーが存在します。その中でも、良質の木材にこだわり少数精鋭で製造を続けるPPモブラー社につき、訪問した時の画像などを交えご紹介いたします。 【PPモブラー】 PPモブラー社は1953年にピーターセン兄弟により設立された家族経営の工房。二人のピーターセンの頭文字をとり、PPモブラー、と名付けられました。 PPモブラー社はデ…more
北欧家具には名作と呼ばれる家具が数多く存在します。それらは、いつまで経っても古びることのない、タイムレスで普遍的なデザインです。 このように、デザインの寿命が大変長い名作は、ご購入いただいてから20年・30年経っても常にモダンであり続け、長くご愛用頂けます。また、長くご愛用頂く中で、例えば張替えの必要が出てくることもありますし、レザーなどですと経年の味わいが出てきますので、その古色や経年変化を愛で…more
デンマーク人デザイナーである、ハンス・J・ウェグナー。日本でも大変人気の高い、Yチェアやザ・チェアなどをデザインしたデザイナーです。 ウェグナーデザインのザ・チェアは現在PPモブラー社にて製造されておりますが、先日、そのPPモブラー社より職人さんが日本に来られザ・チェアの籐張り実演をしてくださいましたので、画像にて簡単ではございますがご紹介いたします。 動画も撮影しましたので、そちらも是非ご覧くだ…more