WORKS 更新いたしました。
弊社から納品をさせていただきましたお客様の納品事例につき、WORKSを更新いたしましたので、ご紹介させていただきます。 <大分県 個人邸> 大分県にお住いのお客様。フリッツ・ハンセン社のポール・ケアホルムの家具をお気に召していただけました。ポール・ケアホルムの家具にて空間に役割を持たせ、構成しております。 <北海道…more
弊社から納品をさせていただきましたお客様の納品事例につき、WORKSを更新いたしましたので、ご紹介させていただきます。 <大分県 個人邸> 大分県にお住いのお客様。フリッツ・ハンセン社のポール・ケアホルムの家具をお気に召していただけました。ポール・ケアホルムの家具にて空間に役割を持たせ、構成しております。 <北海道…more
私たちの暮らしになくてはならない「光」。適切にコントロールされた光は、お部屋の雰囲気に変化をもたらすことはもちろん、日々の生活に潤いを与えてくれます。光のコントロールには、照明器具が必要不可欠です。当店にて取り扱っております照明には、器具自体のデザインだけでなく、光の出方までデザインした秀逸な照明が数多くございます。 今回のブログでは、デンマークデザインを代表するデザイ…more
当店では、ご来店頂きましたお客様に、季節に合わせたお茶菓子をお出ししております。少しでも店舗にてごゆっくりして頂き、ご自宅にいるかのように店舗でもお過ごしいただけるよう、些細ではありますがおもてなしをさせていただいております。 <7月のおもてなし ~たちばなのかりんとう~> 今月7月は、夏の暑い日を少しでも涼しげに感じていただけるよう、冷たい緑茶に合わせ、…more
デンマークファニチャーブランドのフリッツ・ハンセン社を代表するデザイナー、ポール・ケアホルム。実は、その娘であるクリスティーヌ・ケアホルムもデザイナーとして活躍しています。DANSK MOBEL GALLERY(ダンスク ムーベル ギャラリー)では、クリスティーヌ・ケアホルムによるラグ「Pure Carpet」をお取り扱いしております。 今回のブログでは、そのPure …more
先日の6月4日(土)、当店DANSK MOBEL GALLERYではイベント “EGG™ SEWING EVENT-彫刻としてのエッグチェア -”を開催、当日はデンマークよりフリッツ・ハンセン社の革張り職人・Hans Mannerhagenが来店し、皆様の目の前でエッグチェアの革張り実演を致しました。 イベント当日は銀座8丁目にあります「ギャラリーせいほう」より彫刻作品…more
これからの夏の季節に向け、先日展示レイアウトを変更させていただきましたので、ご紹介させていただきます。 ポール・ケアホルムのソファ”PK31”は、爽やかさを感じる、上品なベージュ色のラスティックレザーに、”PK22”は、風通しも良く、身体へのあたりも爽やかな、籐素材に。 ボーエ・モーエンセンのソファ”2213”とは、ハンス・J・ウェグナーの”ベアチェア”とアルネ・ヤコブ…more
少しずつ気温も上がってまいりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。ダンスク ムーベル ギャラリーでは店内にドウダンツツジをレイアウトしておりますが、ドウダンツツジの淡い緑色がより一層、綺麗に映えてきました。室内でも季節感を感じられるのは本当に気持ちが良いものです。 先日、新しく北欧のヴィンテージの器を入荷いたしましたので、皆様にご紹介いたします。スウェーデンの作家の作品で、すべて…more
ダンスク ムーベル ギャラリーでは、先日の6月4日(土)、イベント”EGG™ SEWING EVENT-彫刻としてのエッグチェア-を開催いたしました。大変多数の応募を頂きまして、誠にありがとうございました。 当日はフリッツ・ハンセン社の革張り職人、Hans Mannerhagenがデンマークから来店。実際にエッグチェアの革張りを実演し、皆様の目の前でエッグチェアが完成い…more
先日6月4日(土)、当店DANSK MOBEL GALLERYにて、イベント”EGG™ SEWING EVENT-彫刻としてのエッグチェア -を開催いたしました。 当日は、フリッツ・ハンセン社の革張り職人、Hans Mannerhagenがデンマークから来日。ご来場者様の目の前で、EGGチェアを完成させました。 &…more
当店がグランドオープンしてから約1か月ほどが経ちました。当店のホームページを御覧ただいたお客様や、ウェブなどのニュースを御覧いただいたお客様、ふと前を通りかかったお客様など、大変多くのお客様にご来店頂いております。本当に嬉しい限りでございます。誠にありがとうございます。 当店にて販売をしております家具は、主に現行品(新品)のデンマーク家具となっております。このようなデンマーク家具、不…more