メンテナンスのすすめ③【PKシリーズ・大理石】

本日はポールケアホルムデザインに採用されている、天然の大理石のメンテナンスについてご紹介します。

商品には「STONE WASH」が一緒についてきますのでこちらを使います。
購入後すぐに塗布していただくと汚れの予防になります。また、日常のお手入れの一つに定期的に取り入れていただくと、綺麗な状態の大理石を保ちやすくなります。

【手順】

①容器からSTONE WASHを直接テーブルトップに出します。(少し勇気がいりますね)

その後、糸くずの出ない布を使って天板に均一に塗っていきます。
「素早く・まんべんなく・均一に」がコツです。

角(小口)も必ず塗るのがポイントです。

②STONE WASHが石に浸透するまで数分待ちます。

③別の布で余分なSTONE WASHをもう一度拭き上げます。

塗布することで1トーン色が濃くなります。

          塗布前
塗布後

ファウスケ大理石(グレーホワイト)で比べると分かりやすいですね。

小口も塗ると、天板との色の差も出なくなります。

長くご愛用頂くために定期的にメンテナンスしていただくことをお勧めいたします。

ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。



▽株式会社KEIZOグループ店舗一覧

REPUBLIC OF FRITZ HANSEN STORE OSAKA

DANSK MØBEL GALLERY